なぜ収入を上げたいのに上がらない?
ズバリ!それはあなたにお金のマインドブロックがあるからです。
「お金をもらうことに罪悪感がある。。」そんな気持ちを抱えていませんか?
実は、この罪悪感があると、ビジネスで成功することは難しくなります。
なぜなら、「お金をもらうこと=悪いこと」と無意識に思ってしまうと、
積極的に収益を上げようとする行動を抑えてしまうからです。
今回は、お金に対する罪悪感を解消し、しっかりと稼げるようになるための考え方を解説していきますね。
なぜ、お金をもらうことに罪悪感があるのでしょうか?
「私にはお金をもらう価値がない」と思っていませんか?
お金に罪悪感をもつ人は、次のような考えを持っていることが多いです。
- 自分の商品やサービスの価値が低い
- 高額なお金をもらうのは申し訳ないと思う
- お金を受け取ることが「悪いこと」と思ってしまう
しかし、本当にそうでしょうか?
相手は「お金を払ってでも価値を受け取りたい」と思っているのです。
あなたが、「お金をもらうのは申し訳ない」と思っていることで、
本来助けられる人を助けられなくなってしまっているのです。
「受け取れない壁」があなたを邪魔している
実は、お金に対する罪悪感には「受け取れない壁」が存在します。
例えば、
三千円なら受け取れるけど、1万円なら抵抗がある。30万なら受け取れるけど、100万は抵抗があるの様にです。
この「壁」があると、価格を適正に設定できず、結果として低い金額でしか販売できなくなってしまいます。
お金は特別なものではない
お金に罪悪感をもつ人は、お金を特別視してしまう傾向があります。
しかし、100万円の現金と、100万円の商品は同じ価値のはずです。
それなのに、お金を受け取ることに抵抗があると、
自分のサービスや商品に適正な価格をつけられず、
結果として価値を下げてしまうのです。
その結果、
「値段が高いでのでは?」と不安になり、価格を下げる。
価格を下げると「安い=価値が低い」と思われ、
売れにくくなるという
悪循環に陥ってしまいます。
お金の罪悪感を取り除く方法
お金の罪悪感を取り除くには、次の三つのステップを実践してみましょう。
- 「お金をもらうことは悪ではない」と理解する
あなたが提供する価値と、お客様からいただくお金は同じ価値です。
お金を受け取ることに罪悪感を持たず、自分の価値を正しく認識しましょう。
- 「自分の価値+利益=価格」と考える
利益をしっかり取ることは、ビジネスを継続するために必要不可欠です。
利益を出さないと、あなたが続けられなくなり、
結果としてお客様を助けることもできなくなります。
- 「お客を払ってでも助けてほしい人」だけをターゲットにする
価格に納得できない人に無理に売る必要はありません。
- 価値を理解し、適正な価格で購入してくれる
- 本当に困っていて、お金を払ってでも解決したい人
この様な人をクライアントとして集めることで、罪悪感を持たずに
ビジネスを進められます。
まとめ:自分の価値を信じよう
お金とは「感謝の対価」です。愛の光のエネルギーを形にしたものです。特別なものではないのです。
自分の価値をしっかりと認識し、利益(感謝)を受け取れる自分になりましょう。
価値を下げることは、自分の価値を下げることにもなります。
あなたの価値を正しく伝え、正当な報酬を受け取りながら、
あなたが助けたい人をしっかりと助けられる様に
なっていきましょう!
あなたのビジネスを応援しています。
ふぁいと♡
コメント